このフランス式カフェ文化が日本に根付くといいなと常々思ってるんですが。
つまり、カウンター、salle、テラスで値段が違うってやつですね。
うちはほぼ9割がたカウンターです。そんで、長居しちゃった時はチップを置きます。
日本で主流なのはドトール、スタバ等の外資チェーン系と下北、代官山等に多いおしゃれ隠れが系、椿やコーヒー等の高級系、シニア狙いのルノアール系ですよね。
内装含めあのスタイル、値段設定が実現できればお客が入ると思うんですが。
今、フランスカフェで働いてる友達がいて彼女の夢は日本でそれを作り日本にきているフランス人留学生を雇う事です。
すばらしいですね☆