
とゆうわけで日本から来たお友達がオーナーと友達だとゆうことで普段ほぼ用がなく立ち入らないカルチェラタンに行ってきました。
最近出来たてのホヤホヤで綺麗なお店。
なんとかさんとゆうパッケージデザイナーが作った持ち帰りのケーキを入れる箱が秀逸。これね。
で、季節毎にケーキの種類が変わるらしいんですがこの時8種類位あったかな。
ケーキと飲み物セットで12ユーロ。
安くはない。ケーキは5.5ユーロとかなんで飲み物が高い。
味はとゆうと、、、美味しいと思います。
ただ、僕の中で高くて美味いのは当然で安くて美味いのがいい店って定義なんでそうゆう意味じゃ普通かな。
いやーなんだろうグルメ記事になるとこの言葉のでなさと語彙の少なさ。きっと向いてないんでしょう。でも、折角書いたんで今回だけ許して下さい。