
一年位前に頼んだ靴がようやく仮縫いが終わったとの連絡があり、今日、本縫いの調整があった。おー、かっこいい!
イタリアのフィレンツェで三年間修行して現在はパリの靴の工房で働いてる彼。
自分の絵を気に入ってくれて交換するとゆう条件で頼んだのだ。
普通に頼んだら三千ユーロかかるとの事。ヒエ〜
自分は足のサイズが30センチあるので気に入った靴を探すのが至難の技なのだ。
普通の靴屋にはまず無く大きいサイズ専門店だとデザインが気に入るのがナカナカないのだ。革靴は特に足に合わないと痛くなってしまうので難しい。さすがオーダーメイドぴったりです!はき心地かんぺき☆
1年の間、穴の空いた靴で冠婚葬祭を乗り切って買わないで良かったよ。
パリで一番仲の良い男友達で一緒に旅行に行くの苦痛じゃない人なんです。
相当僕は一緒に旅行行ける人を選ぶんで。
嫁を除いたらほぼいない中貴重な友人です。彼は距離の取り方がすごい上手いんだよな〜くっつき過ぎず離れ過ぎないでかつプレッシャーを与えないってゆうか。