
在仏五年目にして初めて自分で買いました!いままでは誰かにお呼ばれしたり誰かが買って来てくれたりしてたので、どこそのが美味しかった!とかを全く覚えてないのでガレット初心者と言って良いでしょう。この、買ってきてくれてた人達は中のフェーブが目的でコレクターだったり転売が目的で沢山集める為に買ったがお菓子が食べきれないとゆうビックリマン状態なのです。因みに僕はフェーブ自体には全く興味がありません。で、今年は誰からも声が掛からなかったので自ら同じアパート住人達を集めて主催してみました!
去年は二回やったうち二回共フェーブを当てるとゆうミラクルを起こした僕ですが今年は嫁が初めて当てました!!
ところで、このガレット美味しかった。
老舗洋菓子店MEERTとゆうお店のでいままでのガレット歴においてベスト3には入ると思います。ちなみにこの五年で結構な数食べてるんでまあまあ信用できる情報です。栗、アプリコット、ポムの3種あるうちのポムを選んだんですが具がどうのとようより生地が大事なんだなって思いました。生地が美味しかった。
日本でもガレットデロワが流行り出してるみたいですが法律上ガレットの中にオモチャを入れられないのでアーモンドとかを入れておきそれが出た人にオモチャを渡すらしい、、。な、なんだかな〜
なんだろうな〜日本。
去年だかおととしまでは普通にフェーブ入れててそれを誤って齧って問題になったらしい。だ、だからって禁止しちゃうんだ?な、なんだかな〜変な国だな〜
こ、怖いな〜
と、ところでなかなか使える機会のない僕のBOCHコレクション(食器ね!)を使いたい!自慢したい!とゆうのも目的にあったのです。う〜んやっぱりガレットと合う。満足。みんなにも好評だった。
当店でも販売中ですよー!(宣伝)
私達のお店はこちらになります フランス アンティーク ブロカントショップ
ランキングに参加しております!もしこの記事がお役にたったら帰り際にどちらかピコーンと押して行ってくれるとうれしいです!
にほんブログ村
アンティーク雑貨 ブログランキングへ