僕、パリに家を買う!前編

IMG_0793.JPG

皆さんパリに家欲しくないですか?
僕は超絶欲しいです。
もう、それは気が狂いそうな程に。
イイな〜イイな〜
結構友達買い出してるんですよ。
今日はそんなお話。
今日の記事マジで凄い有益な情報です。
こんな事タダで教えていいのかしら!?
親切すぐる‼︎

まず、外国人がビザのない状態でフランスに家を買う場合当然ですが住宅ローンが組めません。
ビザを持っていたとしても例えば料理人であればシェフ、つまりサラリエを取得する時点でトップの地位である事が記載されてないと銀行はローンを組ませてくれません。
法人やビジターは別だけどね。
てゆうかフランスはビザがない人が口座を作り維持するのもひと苦労です。
帰国時今後の仕入れの際口座維持が必須な為維持を要求した所5000ユーロ入れる事を要求されました。
しかもこのお金は銀行の投資商品を購入する事でブロックされるので動かせません。一応元本割れなしだけどね。
だが、日本の銀行のホコリみたいな利息に比べてフランスの利息は毎年変わるのですが2014年度でいえば普通口座1.25%
定期預金2.5%数年前なんて定期預金4%の時あったからね!
因みにこれLCLの話ね。
絶対維持すべきでしょう!
特に家とか買うなら。
で、勿論円で稼ぐのなら円安レートの事は考えてタイミングを図らなきゃいけないんですが。
僕の今後の予想はゆるやかに円高が進むデス!
120〜130が両国の物価を考えると落ち着きどころだと思うんですよ。
同時になんとかユーロで収入を得る方法も模索中です。

すいません、疲れたんでまた明日に続きます。

これ読みたいな。
とんぼのこのシリーズの本大好き♡
いっぱい持ってる。

私達のお店はこちらになります フランス アンティーク ブロカントショップ
 banerg.gif

ランキングに参加しております!もしこの記事がお役にたったら帰り際にどちらかピコーンと押して行ってくれるとうれしいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。