ようやく行ったポワラーヌでエコバックの値段に衝撃‼︎

IMG_0987.JPG

ハナコとかフィガロとかでよく紹介されている有名店ですね。
駅的にはダヴィンチコードで出てきたサンシュルピス教会が最寄りになります。
1番オーソドックスなカンパーニュを買いました。
凄く小麦の味がしっかりして美味しかったです!
お店も可愛い〜オシャレ〜こうゆう時パリって素敵だなって思います♪
が‼︎、、、ふと目を右にやるとオリジナルエコバックが、可愛い欲しいな幾らだろう?エコバックだもん、そんなしないよね?せいぜい10ユーロ位かしら?
、、、、、、、、、、、、35ユーロ
ん、見間違いかな?
、、、見間違いじゃない。
全然素敵じゃない‼︎
マジすか‼︎布ぺろ〜んなただのバックですよ?ポワラーヌって書いてあるだけですよ?
そうかー
凄いな。
久々の衝撃でした。

話変わって我が家の近くに吉祥寺ナンバー1のパン屋ダンディゾンがあるんですが、時折行ってて美味しいなとは思ってるんですが、ん?値段の割にちっちゃくない?っと思ってたところ、ある記事を発見!
ふむふむ、、。
私どものパンはお客様が出来立てを食べきれる大きさで提供する為、小振りになっております。
????

え?小麦粉ケチってるだけじゃなくて?
じゃあ値段も下げればいいじゃん。
高いよ。

な〜んて嫁とdisっておりました。
なんか釈然としないんだよな。
俺が間違えてるのかなあ。。

アマゾンってすげえな、、、。

私達のお店はこちらになります フランス アンティーク ブロカントショップ
 banerg.gif

ランキングに参加しております!もしこの記事がお役にたったら帰り際にどちらかピコーンと押して行ってくれるとうれしいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
にほんブログ村


アンティーク雑貨 ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。