
フランスで購入して持って帰ってきたジェルデのランプが点きませぬ。。
色々調べてみたところ原因は可能性としていくつかあって、、、
まず、電圧の問題として
フランスは220〜240vに対して日本は100v。電気の素人の考えでは以前日本のドライヤーをスペインで使って爆発させた事があるんですが弱い電圧設定の物を強いとこで使うと上手くいかないのは分かってましたが強い設定のものを弱い設定のとこで使う分には少ししか点かないなり反応があると思ってたら全くの無反応。
で、変圧器を試せばいいんですが海外の電圧を日本の電圧になおすのは需要の問題であまり作られてない為変圧器の値段が高い。
6000円位します。
電気屋でもし買ってみて他の原因だったとかで点かなかったら無用の長物になってしまうので試してダメだったら返品したいと言ったが受け付けてもらえず。
因みにラビです。
以前別の店では受け付けて貰えたんだけど。
次に配線、接触の問題がありますが自力で出来る範囲ではいじくったが分からず、これはもう修理、点検を外注に出すしかないな。。
点かないランプ程、邪魔なもんはないな。
私達のお店はこちらになります フランス アンティーク ブロカントショップ
ランキングに参加しております!もしこの記事がお役にたったら帰り際にどちらかピコーンと押して行ってくれるとうれしいです!
にほんブログ村