ジェルデ問題解決しました!

IMG_0997.JPG

今日僕は初めて秋葉原に行きました。

明らかによう分からん爺さんと若い女の子のカップルが沢山歩いててその状況設定のシュールさに想像の翼を羽ばたかせて楽しかったです☆

そんな事はどうでも良くて
変圧器とアンティークシェードに付けるソケットを買いに行きました。
両方共ネットでめちゃ調べたんですが特にソケットが傘に上手くハマるのか分からなかったので実際手に取ってはめてみてから買おうと思いまして。
ですが、、、無い‼︎
傘の穴の口径にハマるのが無い!
どうも聞いてみると今の日本ではその大きさは作られてないようです 涙
ハイ、終了〜
ヨーロッパから仕入れるか日本の骨董市で地道に探すしかないようです。
変圧器は結局買ってみて試してみるしかなくってしょうがないのでupdown式つまり日本とヨーロッパ両方に切り替えられるタイプを買いました。
それならフランス戻った時にも使えるしね。
ドキドキしながらジェルデを点けてみたらちゃんと点きました♡
なんだー単純な理由だったな。
これで我が家も明るくなりました。
これを機に電気の事に興味を持ったので勉強しよう。
アンティークの仕事始めてからなんか色んな事に詳しくなるな。

私達のお店はこちらになります フランス アンティーク ブロカントショップ
 banerg.gif

ランキングに参加しております!もしこの記事がお役にたったら帰り際にどちらかピコーンと押して行ってくれるとうれしいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
にほんブログ村


アンティーク雑貨 ブログランキングへ