日本人あるある

  お久しぶりでございます‼︎

久々にネタができたのでちょっと投稿。基本的に空気を読む的な発想は日本人だけのものなんで海外に行く時&海外に住んでいる人に使うのはやめましょう!

図々しいと思われますよ。空気読んでよ!的な発想が既に図々しい 笑

そして人にものを頼む時はwinwinの関係になってるか考えましょう。勿論頼み事の内容量、相手と築いてきた今迄の関係性にもよるけどね。

Aさん  幾ら幾ら払うのでやってもらえないかしら?

Bさん  あら、いいんですのよ。お金なんて。いつも奥様にはお世話になってるもの。

Aさん  それじゃあ、今度お昼ごはんご馳走させて下さいね。

コレが正しい会話です。

あるよねーそうゆうのアルアル。まあ、コレ僕の身に起こった話ではないのですが。基本あんまり僕は人に頼み事されません 笑

なんでだろう、、?

頼りにならなそうだから?

頼んだら面倒くさそうだから?

見返り要求されそうだから?

まあ、大体あってるヨネ 笑

自分では意外と面倒見良いと思ってるし身近な人にはそう言われるんですが。

ところで、フランス語の勉強相変わらず続けてますが新しい熟語覚える→覚えてた熟語忘れるの繰り返しですわ 笑

成長してる気がしない。。

これ普段絶対使える‼︎とかコレ言ったら面白い人だと人に思ってもらえる!とか系は絶対忘れません 笑
私達のお店はこちらになります フランス アンティーク ブロカントショップ
 banerg.gif

ランキングに参加しております!もしこの記事がお役にたったら帰り際にどちらかピコーンと押して行ってくれるとうれしいです!
にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
にほんブログ村


アンティーク雑貨 ブログランキングへ