はじめまして!Bonjour! |
私達のお店は、フランスを中心としたヨーロッパのアンティーク、ブロカントの雑貨などを販売するお店です。 2011年parisでweb shopとして開業しました。 画家の店主が絵のモチーフ探しにフランスやヨーロッパの蚤の市を巡るうちに古いものの魅力に取り憑かれたのが開業のきっかけです。 お店の名前の”la gurasee matinee”とはフランス語で朝寝坊を意味します。 手から手へ時代を刻んでフランスから旅して来た物を眺め想像することは朝寝坊の夢うつつで過ごす感じと似ていると思い付けた名前です。 店主がただ朝寝坊だからっていうこともあったりします…現在は日本の蚤の市を中心に出店しております! フランスの素敵な物、エスプリが利いた面白い物をご紹介できたらと日々探しております。 |
- 2010年1月フランス、paris市に渡る。
これを機にブロカントに頻繁に行くようになりフランスアンティークに興味を持つ。
- 2011年9月フランス、clichy市にてネットショップLa Grasse Matineeを立ち上げる。
ちなみに店名はフランス語で朝寝坊とゆう意味である。
- 2014年10月諸事情により日本に帰国。
- 2015年1月東京を拠点にLa Grasse Matineeを再開。
webshopを本格的に始動、日本各地の骨董マーケットに出店